特集
道 北 ●美深白樺樹液春まつり &
イベントいろいろ
まちの話題
道内作家を中心とした絵画300点あまりと、蓄音機や時計、家具、ランプな
雪印種苗園芸センター(上野幌1―5、国道274号線沿い)恒例の「じゃが
オープンしました
地域の皆様に愛されて40周年を迎えたソフィアグループから、さらに素敵に
札幌を中心に活動するジャズバンド「ジャスト・フレンズ・カルテット」のラ
「ぼけても安心して暮らせる社会(地域)」を目指して活動する「江別痴呆の
札幌在住のプロ演奏家で結成された「札幌チェロ・アンサンブル」のコンサー
昼は本格サイフォン珈琲と焼きたてワッフルが楽しめるカフェ、夜はダーツ、
野鳥を撮り続ける自然写真家として知られる石橋孝継氏(厚別区在住)の写真
前衛書の青青社(せいせいしゃ)のグループ展「竹下青蘭と仲間たち・前衛書
外国文化やまちづくり、ウォーキングなどさまざまなテーマの講座がそろった
野幌森林公園の観察会「春の花を見つけよう」は4月27日(木)午前10時
4月1日、江別市大麻74―1(三番通り沿い)にオープンした複合診療施設
北海道開拓記念館では、実演会「かわいいドサンコは力もち」を4月29日(
札幌在住の写真家・綿引幸造さんによる文芸セミナー「ファインダーの向こう
台風で被害を受けた森の再生活動に取り組んで いる野幌森クラブは、トドマ
世界各国の有名オーケストラで音楽監督を歴任、客演指揮者としての活動など
北海道青少年会館(真駒内柏丘7―8)では、5月5日(金・祝)の「こども
雪印種苗園芸センター(上野幌1―5、国道274号線沿い)では、庭園・苗
「藤景苑」は、和風料理と松尾ジンギスカン、そして鯉の釣り堀が名物の、の
江別市情報図書館(野幌末広町7)では、今年4月から1年間の試行として火
NEW CINEMA
死を目前に、残された人生を明るく楽しく生きようとするヘウォン(チェ・ジ
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
事件・事故 地域のニュース
コンビニ強盗未遂 3月22日午前4
旅あんない
春の旅に出かけませんか?――札幌駅9時27分発のリゾート列車「優駿浪漫
くらしの中の目の健康
シルクロードを経て地中海から日本に渡ってきたベーチェット病、今回はその
カルテの余白から
Mさんは80歳台前半の男性。私のクリニックには4年程前に4日間も続く3
散歩道
フジテレビが昨年11月放送した、「幸せって何だっけ」という番組で、細木
スポンサードリンク