特集
新年明けましておめでとうございます。年頭にあたり謹んでごあいさつを申し
平成19年を迎え、謹んで新年のごあいさつを申し上げます。
JR=新札幌駅発31日23時41分、札幌着23時54分。江別発31日2
まちの話題
事件や事故にあったり、見たりしたら、ためらわず110番を――①事件か事
アカチャンホンポ厚別店では大好評のラッキーBOXを新春1月7日に再び開
お年寄りの生活への配慮が行き届いていると注目されている高齢者専用賃貸住
何かと忙しい年末年始、ペットの世話まで手が回らない…そんなときに気軽に
イベントいろいろ
シェラトンホテル31階の「スターズ・バー」では、札幌で活躍するピアノ&
道内最大級のカウントダウンイベント「カウントダウン・サッポロ2007」
地上160mのJRタワー展望室T38では、12月31日(日)の営業時間
スキーヤーがたいまつを手に滑り降りる。 &nb
若者3人が歩いて持ち帰った北海道神宮の御神火で、牧場の斜面に縦横約50
室蘭出身の歌手、百香さんのミニライブ、ゲーム大会、花火、運試し大抽選会
12月31日午後11時30分、長万部町飯生神社広場 午前0時を合図に1
26店が集まる東北以北最大の屋台村がオールナイト営業。 &
年越しのカウントダウン、元旦とともに108発の花火。 &n
御神火を上富良野神社からリレーで運び、日の出公園斜面に大の字を点火する
判官太鼓演奏と御輿が境内を練り歩く。 &nbs
日本一早い初日の出。 ねむろ太鼓、
視界360度を誇る「地平線の見える大牧場多和平」で初日の出を眺望。 &
初日の出。 暖かい飲み物の無料サー
東の海から昇る御来光参拝。 ホット
◆伝統遊具づくり 1月は「福笑い」「お手玉」 午前9時30分~午後4時
◆こぐま座◆ ☆人形劇「かさじぞう
市民吹奏楽団「サッポロシンフォニックバンド」の特別演奏会「吹奏楽の夕べ
NHK札幌放送局では、1月27日(土)午後1時30分~午後3時に、砂川
柔らかなタッチと繊細な色合いが魅力の画材「パステル」で、自分の気持ちを
札幌市青少年科学館では、プラネタリウム夜間特別投影「冬の星」の観覧希望
札響ボランティア「ピリッキー」では、札幌グリーンライオンズクラブの支援
日本古来の「和凧」を作る、小学生向けの「冬休み和凧作り教室」が1月11
視聴覚センター所蔵の約1万本のフィルム・ビデオの中から、おすすめの作品
室内楽と歌声でつづる時計台ニューイヤーコンサート「バロックの饗宴」が1
所蔵品展「道化・札幌風景・女性―三岸の愛したモチーフ」開催中の北海道立
「歳末助けあい運動」として園内に募金箱をおき、園児たちがお小遣いを募金
旅あんない
旭山動物園の冬の名物、ペンギンパレードを見に行きませんか?――JRバス
サンピアザたけだ眼科(武田守正院長)が12月25日サンピアザ3階に開院
妊娠中、特に初期は赤ちゃんにもお母さんにも大事な時期。でも、外見からは
カルテの余白から
年末年始、何かと宴会などが多くなる。つい飲み過ぎたり食べ過ぎたり、胃腸
くらしの中の目の健康
内科系外科系に関わらず様々な病気に使われる多種多様な薬、それが思いもよ
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
散歩道
12月30日までの良き日に餅をつき、すす払い・大掃除なども済ませて、3
スポンサードリンク