特集
大麻神社秋祭り 大麻宮町3―2 &
まちの話題
徹底した効率化で車検の低価格・短時間化を実現している日本最大級の車検チ
回転寿し「なごやん」(野幌松並町26、12号線沿)が、9月11日(木)
農家直送加工品と手作り雑貨の店「江別ぶらっと よってけ かってけ た
現在、オータムコレクションを開催中のイオンタウン江別ショッピングセンタ
イベントいろいろ
江別産の食材を使った「まるごと江別グルメ料理講習会~秋の恵みに感謝~」
「糖尿病教室」が9月12日(金)午後3時~4時、江別市立病院(若草町6
9月の高齢者市民講座が9月13日(土)から、札幌市内の区民センターほか
江別・厚別の公衆浴場では、敬老の日にあわせて、無料開放などのサービスを
NHK札幌放送局ではラジオ第1放送の祝日番組、「特集・鎌田實『いのちの
日本を代表する映画祭に成長した第3回札幌国際短編映画祭「SAPPORO
地域の自然に親しむ活動を続ける「平岡どんぐりの森」と平岡公園管理事務所
今年で9回目を迎えるカントリー手作り品のイベント「ザ・カントリーフェス
札幌市保健所の「秋のきのこ展」が、9月13日(土)~14日(日)、さっ
楽しいイベントもいっぱいの「さとの収穫祭」が9月13日(土)~15日(
日本臨床矯正歯科医会の全国広報キャラバン市民セミナー「健・口・美(け
環境の変化が影響しているのか、札幌近郊で採れるキノコの種類が、ここ数年
北翔大学生涯学習センター(江別市文京台、JR大麻駅徒歩15分)の教養講
トランペットとピアノ、バイオリンなどの演奏が楽しめる「花梨の森音楽会」
ルネッサンス、バロックから現代までの音楽をリコーダーとチェンバロで演奏
札幌学院大学連合吹奏楽団の第9回プロムナードコンサートが、9月14日(
日本福音ルーテル札幌教会の「秋の教会バザー」が9月15日(月・祝)午前
特大の臼に200kgの杵を釣り上げて落とし、1俵分の餅をつく「百餅大臼
日本海とオホーツク海のそれぞれの食材を使った大鍋を試食で食べ比べ、美味
朝揚げ鮭の抽選即売会、太鼓演奏やフラダンス、「おいらん道中」、歌謡ショ
1万人のジャンケン大会、大声コンテスト、サケつかみどりなどイベントいっ
華麗な5台の山車が町内を練り歩く。威勢のいい「太鼓合戦」も見どころ。1
ワインをはじめ、秋の味覚が大集合。「湯原昌幸歌謡ショー」をはじめ、ダン
ブドウ・リンゴ・プルーン・メロン…などの果物と、ジャガイモ・トウモロコ
本タラバ姿やマグロブロック、毛ガニなどが当たる大抽選会や、ジャガイモ・
手作り凧揚げ競技大会のほか、全国各地の伝統凧や愛好家による模範演技が楽
特産のキノコをはじめ、地元の味覚が勢揃い。景品いっぱいのお楽しみ抽選会
岩見沢のいいもの、うまいものが大集合。野菜の詰め放題や地元産米のタイム
NPO法人アース・ウィンドが主催する野幌森林公園生態系観察会「野幌の水
今年で19回目を迎える厚別区老人クラブ連合会の作品展示会が9月16日(
特別養護老人ホーム「青葉のまち」(青葉町15)の地域交流スペース“まち
札幌市博物館活動センターの体験学習会「海岸を歩いて、見つけて、考えよう
北海道高等盲学校附属理療研修センター(中央区伏見4丁目4―21)の東洋
HBCラジオの朝のワイド番組「朝刊さくらい」(月~金曜午前6時30分~
▼「創作粘土人形教室」=9月17日(水)午後1時~=参加材料費1500
江別市野幌公民館(JR野幌駅徒歩7分)が主催する自然散歩講座「望郷林と
カワイ音楽教室新札幌センター(厚別中央2―5、第一生命ビル2階)では、
「赤色エレジー」で一世を風靡(ふうび)したフォークシンガー・あがた森魚
いろいろな食用キノコがある一方で、紛らわしく危険な毒キノコもある。キノ
札幌を中心に活躍しているチェロ奏者・土田英順さんのコンサートが9月20
芝の広場で愛犬と一緒に牛でも見ながらのんび~りしてみませんか?――「動
「ドラムサークルINえべつ2008」が、9月23日(火・祝)午後2時か
8月もあっという間に過ぎ去り秋の気配が漂う季節になりました。9月にはお
オープンしました
メガネのプリンス新さっぽろサンピアザ本店が「アイウェアコーディネートコ
カルテの余白から
親戚の医師が義兄の眼科医院で白内障の手術を受けた。義兄や私の妻は、この
散歩道
小さい頃は「十五夜」の日になると何となくうれしい気持ちになった。子供た
事件・事故 地域のニュース
◆厚別警察署 車上ねらい &nbs
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク