特集
江別市大麻中町在住の鈴木章(すずき・あきら)北海道大学名誉教授(理学博
まちの話題
オートバックス新札幌(厚別東5条1丁目、国道12号線沿い)では、早期割
セラミックろ過による塩素障害の少ない水や、“おそうじロボット”による毎
日常の生活から介護・福祉まで…明日を快適に暮らせるヒントがいっぱいの「
イベントいろいろ
厚別体育館では、親子でスポーツを楽しむ「スポーツアドベンチャー倶楽部2
北翔大学エクステンションセンターの教養講座・人が集えば文殊の知恵袋講座
江別医師会と江別市が、10月の乳がん検診(ピンクリボン)月間にあわせて
10月15日(金)~16日(土)午前9時~午後5時、同センター(厚別南
札幌市医師会が主催する10月の家庭医学講座が10月16日(土)午後1時
江別空色クラブ(江別市精神障害回復者クラブ)の学習会「これでいいの!?
大麻料飲店組合が主催する「オールディズ・パーティ」が10月16日(土)
〈こども映画会 午前10時30分~〉 ▼10月16日(土)「マドレーヌ
10月16日(土)~17日(日)、西の里ファミリー体育館・西の里会館・
10月15日(金)~21日(木)10時~18時(最終日15時まで)、N
10月16日(土)~23日(土)10時~18時(最終日17時まで)、北
森林再生や自然保護に取り組む野幌森クラブ主催の自然観察イベント「持続す
フォーラム野幌の森が主催する秋の観察会「どんな秋、あるかな?」が10月
北からの創造「道工試野幌分場と創り人たち」を開催中の江別市セラミックア
リサイクル品の販売や、資源回収などを行う札幌市リユースプラザ(厚別東3
10月17日(日)①11時30分②14時30分、北海道立文学館地下講堂
11月11日(木)①14時②18時、ニトリ文化ホール(北1西13/旧厚
10月24日(日)14時、札幌コンサートホール・キタラ(中島公園内)。
10月16日(土)午前11時~午後2時、栗山公園。 &nb
10月17日(日)午前9時~午後2時、道の駅あしょろ銀河ホール21南側
10月17日(日)午前10時~午後3時30分、道の駅スタープラザ芦別。
孤立死予防についての勉強会「生きるために『つながり』をつくる」~孤立死
酪農学園大学が主催の、公開講演会「菌類(キノコ)の不思議、生態及び役割
札幌学院大学経済学部の講演会「2008年世界不況と日本経済のゆくえ」が
「思春期の子を持つ親の集い」が10月19日(火)午後1時30分~3時2
10月19日(火)18時30分、札幌市教育文化会館大ホール(北1西13
あつべつ区民協議会が主催する、大人が楽しめるイベント「あつべつ☆ちょっ
11月18日(木)札幌コンサートホール・キタラ(中島公園内)。入場無料
かでる講座「縄文の森へようこそ」~森と精霊のおとぎ話~が10月20日(
札幌市では、アイヌの人たちを講師として開講する「アイヌ文化体験講座」の
「有楽町で逢いましょう」「いつでも夢を」など、高度成長期の日本で広く愛
公立保育園の連合父母の会・園長会・保育士会が合同で行う「第39回保育を
東京大空襲・戦災資料センター館長で作家の早乙女勝元さんの講演会が、江別
宗教・党派の壁を越え、戦争や差別のないひとつの世界をめざす活動を続けて
北海道国民健康保険団体連合会が主催する「健康増進研修大会」~健康長寿を
(社)北海道栄養士会地域活動栄養士協議会の市民公開講座「心も体も健やか
10月22日(金)19時、アートスペース外輪船(JR江別駅5分)。前売
10月23日(土)14時、渡辺淳一文学館(南12西6)。2000円。電
「道路の案内標識がわかりづらい」などの苦情から、年金、税金、健康保険、
市民のための認知症講演会「認知症の人のためにできること」が10月23日
美容と健康についての最新情報や新製品のサンプル提供、メイクアップ無料体
日本クラブユース連盟U―15登録クラブチームとして道内トップレベルで活
TV・ラジオ
NHK札幌放送局では、10月15日(金)午後7時30分~7時55分放送
オープンしました
新札幌青鮮市場向かいの六興ビル1階に、買取専門店「ことぶきや」がオープ
12号線沿い、ポスフール江別店向かいの「やまほでんき」(山保義明社長)
心の回診~また明日ね
あれは何年前になるでしょう。パウロ病院が開設されて間もない頃ですから2
カルテの余白から
週に2、3回のグループホームへの往診…昼休みを使うため少しシンドイのだ
散歩道
ノーベル賞受賞の感想を求められて「まじめに仕事に取り組んでいた人だった
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク