まちの話題
江別市内の農家の女性たちの、手作り農産物加工品の紹介と販売をする月に1
イベントいろいろ
冬の森を歩く自然観察会「ながぐつの土ようび・雪の森たんけんたい」が2月
2月15日(金)~19日(火)10時~18時(19日は16時まで)、野
樹木剪定などで家庭などから回収された木の枝を利用して、お雛さまを作る、
北海道内を拠点に活動するアーティストのストリートライブを間近で楽しむ「
生産量や流通など、知っているようで知らない小麦粉の話や、江別高校家庭ク
2月16日(土)14時、えぽあホール(JR大麻駅5分)。入場無料。 &
2月16日(土)14時・17日(日)13時、札幌市教育文化会館リハーサ
2月16日(土)18時30分、札幌市生涯学習センターちえりあホール(地
2月16日(土)18時45分、えぽあホール。入場無料。 &
江別市石狩川河畔に広がる江北地域(豊栄、美原、篠津、八幡)の農家の人た
ユキウサギやキタキツネなど動物の足跡や鳥のさえずり、樹冠(=樹木の枝や
地域で活動する個人やサークルなどが、日頃の成果を披露する、第34回厚別
「長沼スキー場祭り」が2月17日(日)午前9時30分~午後2時45分、
骨盤底筋の鍛え方、より良い姿勢の作り方や美しい歩き方を、ノルディックウ
親になることに戸惑う夫婦、出産予定日に我が子を失った夫婦、子供を授から
2月17日(日)17時30分、札幌市教育文化会館大ホール(北1西13)
〈こども映画会 午前10時30分~〉 ▼16日(土)フラグルロック1「
2月16日(土)17時~20時、JR滝川駅前周辺~商店街。  
2月16日(土)~17日(日)10時~15時、滝川市文化公園特設会場。
2月16日(土)~17日(日)、駅東市民広場公園。 &nb
2月16日(土)~17日(日)10時から、倶知安町中央公園。 &nbs
2月17日(日)10時、むろらん高原だんパラスキー場。 &
2月24日(日)までの9時~21時(24日は15時まで)、江別市民活動
厚別区が区民向けに行う地域健康教室の講演会「脳血管疾患」が2月18日(
北海道いのちの電話が主催する市民公開講座「職場のメンタルヘルスと自殺防
2月20日は「尿もれ克服の日」――骨盤内の臓器が下がって外に飛び出す女
2月20日、午前10時から 大学に入学し初めての授業を明日に控えた零は
1933(昭和8)年2月20日、特高警察の拷問により、29歳で死亡した
北海道大学病院肝疾患相談センターの肝臓病教室「インターフェロン治療をや
2月21日(木)~25日(月)、アディーレ会館ゆうばりほか。 &nbs
アルコール・薬物依存症者の回復と就労支援などを行っているNPO法人札幌
主に頚椎の靭帯が骨化して、首筋や肩甲骨の周辺、指先などに痛みやしびれが
ダイエットなどが原因で鉄欠乏性貧血になる女性が増えています――江別保健
耳ツボダイエットのメディカルスリムはやしでは、オープン10周年を記念し
2月24日(日)14時30分、北広島市芸術文化ホール(花ホール/JR北
2月24日(日)16時、札幌コンサートホール・キタラ大ホール(中島公園
お菓子のマカロンの形をした小物入れに、かわいい人形を飾る「夕姫ドール講
北海道開拓の村の「大人の味噌づくり教室」が3月9日(土)午後1時~4時
ボウリング初心者を対象とした「健康ボウリング教室」が3月上旬から、原始
NEW CINEMA
人気アクション・シリーズの第5弾!!――“世界一ツイていない男”マクレ
オオカミのガブとヤギのメイの友情のその後を描くアニメ映画「あらしのよる
皮膚のさまざまな病気、アトピー性皮膚炎、じんましん、いぼなどの治療から
TV・ラジオ
NHK総合テレビ2月16日(土)23時30分~23時59分=全道放送=
NHK総合テレビ2月15日(金)19時30分~20時43分=全道放送=
NHK総合テレビ2月15日(金)22時~22時43分= &
HBC(北海道放送)テレビ2月16日(土)17時~17時30分= &n
NHK総合テレビ2月16日(土)19時30分~20時45分= &nbs
HTB(北海道テレビ)2月17日(日)14時~15時25分= &nbs
心の回診~また明日ね
病院行事の豆まきの日、私は赤鬼の親分になって、パウロ病院と関連施設10
カルテの余白から
長男一家と過ごした正月、長男一家が毎年走っている札幌国際スキーマラソン
散歩道
雪になるたびに除雪が入るかどうかが気になる。除雪車は夜半までに10cm
事件・事故 地域のニュース
◆厚別警察署 車上ねらい &nbs
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク