特集
★鵡川地蔵まつり花火大会 8月23日(金)19時45分~20時、鵡川大
まちの話題
おいしいお肉の特価販売や、動物たちとのふれあいも楽しめる――工場直売市
イベントいろいろ
江別市立病院の「糖尿病教室」が8月23日(金)午後3時~4時、江別市立
NPO法人シーズネットと、高齢者の住まい相談窓口「あんしん住まいサッポ
第8回石狩川フォーラム「石狩川下流部における原生的河畔林の姿とその再生
「2013北方領土返還要求―北海道・東北国民大会」が8月23日(金)午
福島の子供たちが、家族でいつでも北海道で保養できる施設を――福島の親子
8月23日(金)~24日(土)、JR石狩沼田駅前ほか市街地。 &nbs
8月23日(金)~24日(土)、鵡川大漁地蔵尊境内(むかわ町字宮戸)。
8月23日(金)~25日(日)、登別温泉街(極楽通り歩行者天国ほか)。
土木学会創立100周年を記念して、道内のいろいろな土木事業の図面や写真
音楽ステージのほか、地元飲食店のオリジナルメニューや屋台、大道芸など…
北海道大学病院検査・輸血部の市民フォーラム「知っているようで知らない貧
札幌市医師会の8月の家庭医学講座が8月24日(土)午後1時30分から、
がん患者・家族のための情報提供支援事業“ちえのわ”では、「リンパ浮腫の
星槎国際高等学校さっぽろ教育センター主催の連続セミナー第2回「社会へ出
江別市野幌の飲食店街・遊楽街の「チャリティー路上パーティー」が8月24
地元農家の農産物販売や切り花の販売ほか、縁日やフリマ、ステージ、おつま
札幌市内・近郊のフリースクールのスタッフや親の会のメンバーに話を聞くこ
医療九条の会・北海道とエンレイソウ九条の会が主催する「憲法を考える講演
8月24日(土)14時~16時、札幌エルプラザ3階ホール(北8西3)。
8月24日(土)14時、札幌コンサートホール・キタラ大ホール(中島公園
8月24日(土)14時、札幌市資料館2階研修室(大通西13)。700円
8月24日(土)14時30分、渡辺淳一文学館地下講義室(南12西6)。
8月24日(土)18時、札幌コンサートホール・キタラ小ホール(中島公園
8月24日(土)18時30分、サンピアザ劇場(新さっぽろ駅直結・水族館
8月24日(土)19時、札幌市教育文化会館小ホール(北1西13)。前売
8月24日(土)10時~21時、JR美瑛駅前広場、本通特設会場。 &n
ステージイベントや実験、昔の遊び体験などお楽しみいっぱいの「ちえりあフ
サッポロさとらんどの「さっぽろ花まつり」が8月24日(土)~25日(日
8月24日(土)16時、25日(日)14時、札幌市こどもの劇場やまびこ
市民団体・反貧困ネット北海道が主催する、「反貧困全国キャラバン」が8月
JA道央青年部江別ブロックが主催する「作る野菜好きと食べる野菜好きの交
朝採りの新鮮な野菜と花、そして当別のおいしいものが大集合!!――当別町
催しいっぱいの「北野華苑祭り」が8月25日(日)午前10時~午後3時、
競技用の広ーいプールが、1日だけレジャープールに大変身!野幌総合運動公
札幌市交通局ほかが主催する「2013市電フェスティバル」が8月25日(
東京大空襲戦災資料センター館長で作家の早乙女勝元さんを講師に迎える公開
8月25日(日)13時30分、ザ・ルーテルホール(大通西6仲通り)。一
8月24日(土)~25日(日)10時~21時(25日は15時まで)、石
8月24日(土)~25日(日)10時~19時(25日は14時まで)、芦
8月24日(土)~25日(日)共和町憩いの広場(役場庁舎裏手)。 &n
8月24日(土)~25日(日)、栗沢中央公園。  
8月24日(土)~25日(日)、にぎわいの広場(下川町共栄町バスターミ
8月24日(土)~25日(日)、だて歴史の杜カルチャーセンター、史跡北
7月24日(土)~25日(日)、白老港、インカルミンタル前広場。 &n
乳がんの啓発運動を行うピンクリボンinSAPPOROのイベント「ピンク
8月25日(日)10時から、新篠津村自治センター前広場。
8月25日(日)午前9時~11時30分、苫小牧市中央公園(若草町)。
8月25日(日)9時から、東藻琴緑とチーズの里ふれあいパーク。 &nb
8月25日(日)10時~14時頃、福島町字千軒(そば畑)。  
8月25日(日)11時30分から、雨竜町メモリアルパーク。  
9月29日(日)まで、9時30分~17時(入場16時30分まで)。江別
10月27日(日)まで、9時30分~16時30分、北海道大学総合博物館
11月3日(日・祝)まで、10時~17時、石狩尚古社(石狩市本町3)。
開拓使の工場として創業したサッポロビールを取り上げて、北海道の開拓とと
「40周年記念 ベルサイユのばら」展が8月22日(木)~9月3日(火)
札幌ひばりが丘病院の健康教室「薬の正しい服用方法」が8月27日(火)午
厚別区が区民向けに開催する市民健康教育講演会「高齢者の脊椎疾患~皆さん
江別空色クラブ(江別市精神障害回復者クラブ)の「精神障害者と親の利用で
(社)北海道自然保護協会の8月の自然を語る会「ヒグマはどんな動物?~身
足の障害は正しい歩行を歪める原因となり、冷え性・腰痛・肩こり・頭痛など
道北の農村を舞台に、25年ぶりに再会した3人の女性の物語……劇団・札幌
「いつでも、どこでも、だれでも」平等に医療を受けられる日本の「国民皆保
北海道金融広報委員会の市民向け講座「知るぽると塾in札幌」の第1回講座
札幌市青少年科学館では、9月~11月の毎月第2・4金曜日午後7時~9時
在宅ホスピスボランティア市民講座「がんになっても最後まで家で過ごすため
“匠の手を持つ脳外科医”と呼ばれ全国的に有名な禎心会脳疾患研究所・上山
TV・ラジオ
HBC(北海道放送)テレビ8月24日(土)17時~17時30分= &n
STV(札幌テレビ放送)8月24日(土)18時30分~25日(日)20
UHB(北海道文化放送)8月24日(土)21時~23時10分= &nb
第1話「芸妓とぼんちが出会うて惚(ほ)れてああしてこうしてこうなった」
UHB(北海道文化放送)8月25日(日)8時55分~11時50分= 国
NHK・Eテレ8月25日(日)朝9時~9時45分= &nb
NHK総合テレビ8月28日(水)20時~20時42分= &
オープンしました
国道12号線から江別駅横の踏み切りを渡り、ひとつ目の交差点、上江別簡易
心の回診~また明日ね
「少年よ大志を抱け」と言う言葉があります。「知っている」「どこかで聞い
カルテの余白から
北海道の夏の気温と湿度は、本州に比べると天国のように思えるが、屋内にい
散歩道
盆を過ぎる頃になると、畑のキュウリはずいぶん太く大きくなった。表面の棘
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク