イベントいろいろ
「第57回北大祭」が6月7日(日)までの午前9時~午後10時(7日は
5日以内に参勤交代を命じられた弱小貧乏藩。幕府の無理難題に挑む!?っ
6月6日(土)12時30分、さっぽろ狸ぽんぽこ座(狸小路5丁目、札幌
北方資料室書庫ツアー「あなたもタイムトリップ」~北方資料の世界~が6
新札幌市民講座「知って安心前立腺の病気」~尿トラブルから前立腺がんま
6月6日(土)14時、厚別区民センター2階視聴覚室(区役所隣り)。1
漫画「キャンディ・キャンディ」の作画などで知られる札幌市在住の漫画家
6月6日(土)~14日(日)9時30分~17時(入場は16時30分ま
まちの話題
明治時代の日本は、西欧諸国に比肩(ひけん)する国家となるべく、近代化
全道から集まった天然記念物「北海道犬」の体型や顔立ち、毛色や歩き方な
野幌森林公園の「森の新緑観察会」が6月7日(日)午前10時~昼12時
江別市内8つの市民活動団体(個人・グループ)が、市民や地域のニーズに
6月7日(日)14時、えぽあホール(JR大麻駅3分)。一般前売120
漢字の「水」の字に似た形の貝や“海の殺し屋”の異名を持つという猛毒を
7月5日(日)まで、9時~17時、にしん御殿「小樽貴賓館」(旧青山別
6月6日(土)9時~21時。南茅部地区臼尻町臼尻漁港。 昆布漁で使
6月6日(土)~7日(日)9時30分~17時(7日は16時まで)、白
6月6日(土)~7日(日)10時から、祝津前浜(おたる水族館下)。
6月7日(日)10時~14時、豊浦海浜公園(天然豊浦温泉しおさい隣り
6月7日(日)10時~14時、落石漁港中央埠頭。 ホッキやタコ、ウ
6月7日(日)10時~15時、落部公園特設会場(雨天時は落部町民セン
酪農学園大学内にある野生動物医学センターを拠点に活動する獣医学類の学
もみじ台管理センターの映画上映会「シネマサロンなないろ」が6月9日(
道内一のインドアテニスクラブ「リーヴテニスクラブ」(JR森林公園駅1
講座と野外学習で5回にわたりキノコについて教わるキノコ学習会「キノコ
北翔大学エクステンションセンター国際交流講演会「普通の若者が北極を目
札幌の夏を知らせる「第24回YOSAKOIソーラン祭り」が6月10日
北海道難病連札幌支部の「呼吸リハビリ教室」が6月11日(木)午後2時
いよいよ閣議決定に基づく「安保法制」が国会の議題にのぼる。集団的自衛
介護の悩みや不安、在宅介護についての困りごと、親などの将来の介護、男
北海道大学大学院理学研究院附属地震火山研究観測センターの公開講座「北
アイヌ文化体験講座「エコツアー」~アイヌ文化の遺跡めぐりin北大~が
第66回北日本図書館大会と第57回北海道図書館大会が6月25日(木)
判断能力が不十分な認知症高齢者や障害のある人が、住み慣れた地域で安心
北海道森林管理局では、森林づくり他に関する体験などを通して、森林と人
いろいろな遊びや、アイデアいっぱいの工作、流しそうめん、食事作り、キ
目の一般的な症状への診療から、各種日帰り手術まで対応する江別こばやし
TV・ラジオ
NHK総合テレビ6月5日(金)19時30分~19時55分=全道放送=
HBC(北海道放送)テレビ6月6日(土)昼12時30分~13時=HB
NHK総合テレビ6月7日(日)10時5分~10時48分= 放射能に
STV(札幌テレビ放送)テレビ6月7日(日)16時55分~17時25
NHK総合テレビ6月7日(日)21時~21時49分= 人が人となる
NHK総合テレビ6月7日(日)深夜23時~23時51分= 魅惑のス
UHB(北海道文化放送)6月9日(火)10時45分~13時5分=フジ
NHK総合テレビ6月10日(水)22時~22時43分= 今年3月、
カルテの余白から
このところ医療の話が続いたので、たまに息抜きで旅行の話題を。今年のG
散歩道
雪解けが早かったのは良かったけど、変に春が早まって、桜も梅も野山の花
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク