まちの話題
10月1日(日)に開業3周年を迎えるホテルエミシア札幌(厚別中央2条
イベントいろいろ
展示を見る前と見た後では地球に対する見方がガラッと変わっている、そん
札幌コンベンションセンターでは、道内の作業所・授産施設を支援する物産
近隣の農家が参加する、新鮮な有機農産物と地場農産物の直売会「北海道有
骨密度測定、マッサージ体験、体操など、健康に関するイベントいっぱいの
北翔大学の大学祭「北翔祭」が9月30日(土)午前10時から、同大構内
いろいろな動物を、みんなで折り紙で折って遊ぶ「どうぶつ折り紙ワークシ
幼児向けの読み聞かせを行っている、おはなしなあにの「ちびっことしょま
9月30日(土)10時30分、札幌市教育文化会館大ホール(北1西13
コスプレやステージパフォーマンス、イラスト展示など盛りだくさんの「北
札幌市医師会が主催する9月の家庭医学講座「腰痛と坐骨神経痛―なぜ痛い
不登校を経験した人やその家族、学生など誰でも参加でき、不安や悩みを語
札幌市青少年科学館が主催する「さっぽろ星まつり2017」が9月30日
クラーク博士の離日140年を記念して、名言を残した北広島市の旧島松駅
江別市内で奉仕活動などを行っている江別市赤十字奉仕団大麻分団などによ
公園内でのクマらしき物の目撃情報のため9月12日から臨時閉園をしてい
終戦直後、戦地からソ連軍によってシベリアなどに連行され、強制労働に従
10月1日(日)14時30分、厚別区民センター2階区民ホール(厚別区
9月30日(土)~10月9日(月・祝)9時~16時(9日は15時まで
10月1日(日)9時~15時30分、農村公園フルーツパークにき。
10月1日(日)10時~14時、農村環境改善センター前広場(北中央公
育児に関するいろいろな悩みや心配ごとを、認定カウンセラーに相談できる
10月3日(火)18時45分、札幌時計台ホール(北1西2)。一般20
大麻地区地域健康づくり推進員会が主催する、えべつ市民健康づくりプラン
子育てをするためにいろいろな事業を行っている、子育て支援センターすく
生活クラブ協同組合厚別支部の講演会「子供達が未来をつくるために知って
札幌消費者協会と北海道定置漁業協会が共催する、親子秋さけ講習会「秋さ
10月のシネマサロンなないろ。10月は、主演のイギリスの女優・ビビア
NPO法人肺がん患者の会ワンステップ!とファイザー㈱が共催する全国横
自然の中で野あそびしましょう♪小さな子供に合わせて、のんびりゆっくり
現在の地域福祉のトレンドと取り組み…札幌市社会福祉協議会ボランティア
いじめや虐待、誘拐、性犯罪などさまざまな暴力から、子供自身が自分を守
10月28日(土)14時、恵庭市民会館大ホール(恵庭市新町10番地)
赤ちゃんとどう過ごしたらいいの?遊び方を教えて…絵本やおもちゃの選び
TV・ラジオ
STV(札幌テレビ放送)テレビ9月30日(土)朝9時30分~10時=
NHK総合テレビ9月30日(土)21時~21時59分= 人体のイメ
NHK総合テレビ10月1日(日)21時~21時49分= 第1回目の
NHK総合テレビ10月2日(月)スタート朝8時~8時15分= 明治
HTB(北海道テレビ放送)10月2日(月)スタート、毎週月~金曜日の
HBC(北海道放送)テレビ10月2日(月)19時~22時54分=TB
UHB(北海道文化放送)◇前編10月2日(月)深夜24時25分~25
STV(札幌テレビ放送)テレビ10月4日(水)スタート22時~23時
NHK総合テレビ10月5日(木)19時30分~20時15分= おな
STV(札幌テレビ放送)テレビ10月5日(木)スタート深夜23時59
散歩道
山ひとつ、峠を越えると大きな川が流れていた。その川に沿って北国へのび
当番病院・救急
札幌市内夜間急病 【内科・小児科】札幌市医師会夜間急病センター(大通西
スポンサードリンク