2020年7月17日号2面

ヒグマパネル展2020の開催報告を公開中 人とヒグマの共存正しい知識をもって 北海道環境局自然環境課HP

 6月の中旬に行われた、北海道と北海道生物多様性保全活動連携支援センター(通称HoBiCC)主催の「ヒグマパネル展2020」開催報告が北海道の公式ホームページの環境局自然環境課内で公開されている。  同パネル展は近年、住 ...

子ども向け書庫ツアー参加者を募集 図書館のひみつの場所へ行ってみよう! 申込は8月12日まで、道立図書館

 北海道立図書館の子ども向け書庫ツアー2020「図書館のひみつを探せ!」が8月13日(木)午後2時~3時30分、同図書館(文京台東町41)で行われる。対象は、小学生と保護者(児童のみの参加も可)。参加無料。定員は先着10 ...

雪印種苗園芸センターで交通安全キャンペーン あんぜんの花を咲かせよう 7月18日、パトカーも来場

 厚別警察署と雪印種苗園芸センターが共同で開催する交通安全キャンペーン「あんぜんの花を咲かせようキャンペーン」が7月18日(土)午前11時~、雪印種苗園芸センター温室店舗前(上野幌1条5丁目1―6)で行われる。キャンペー ...

幅5cmのラインで歩いたり、跳んだり… スラックラインの無料体験会 7月25日、豊幌小学校

 幅5㎝のラインの上で立ったり、座ったり、歩いたり、跳んだりするシンプルながら色々と楽しめるスポーツ「スラックライン」の無料体験会が7月25日(土)午後4時~6時30分、江別市立豊幌小学校体育館(豊幌419)で開かれる。 ...

「都市と自然」、「自然体感」から選ぶロングパスウォーク ラウンドウォーク2コースで開催 火曜と金曜、エコ・ネットワーク

 環境市民団体エコ・ネットワークの「第17回ロングパスウォーク2020年夏札幌ラウンドウォーク」が7月28日(火)~8月28日(金)まで、札幌市内ほかで展開される。2コースから選択でき、距離と時間の長い「自然体感コース」 ...

安心・満足のリフォーム道建築指導センター住宅講座 今の住まいをもっと豊かに 7月31日、かでる2・7

 一般財団法人北海道建築指導センター主催の7月住宅講座「住み慣れた今の住まいをもっと豊かに~安心して満足のいくリフォームを実現させましょう~」が7月31日(金)午後2時~4時、かでる2・7の7階710会議室(北2西7)で ...