11月8日、立冬の日、近所の方から「大根菜っ葉がとってもよく育ちましたから、いかがですか」とおすそ分けのお電話をいただいた。「3、4年前の大根菜っ葉の散歩道を思い出して…」わざわざ連絡してくれたという。ありがたさに恐縮しながら、一方で菜っ葉のみそ汁や、大好きな菜っ葉と油揚げのみじん切りのしょう油炒めなんかを想像して喜びながら、さっそく頂戴したのだった…▼――(生まれ育った秋田の農家、囲炉裏の)まわりに縄で編んだ大根がずらりと下がっている…。大根はとても貴重な野菜で、葉の部分は軒先に干して寒風にさらし、茶色にカラカラになっても水に戻せば汁の実にもなり、長期にわたる保存食材になったし、実の部分は、麹(こうじ)で漬けるちょうどニシン漬けのような鉈(なた)漬けや、タクアンなどの漬け物になる。タクアンにするのに囲炉裏のまわりに干された大根は、囲炉裏の煙でいぶされて自然と燻製化され、名物の「いぶりガッコ」の風味が付いたのではないかと思う(2016年12月2日号散歩道より)――▼思えば、40、50年前まで札幌や江別では、団地のベランダにさえ大根がずらりと干された。そんな初冬の風物詩だった風景も今はもう見られない。うららかな小春のこの季節…子供たちは北風に向かって大声で叫びながら遊んだ。もうすぐ雪が積もる…。
発行者
有限会社くらしの新聞社
〒004-0055
北海道札幌市厚別区
厚別中央5条4丁目
(JR厚別駅前)
電話
011-892-4110
FAX
011-892-4116

バックナンバー
- 2019年11月29日号
- 2019年11月22日号
- 2019年11月15日号
- 2019年11月8日号
- 2019年11月1日号
- 2019年10月25日号
- 2019年10月18日号
- 2019年10月11日号
- 2019年10月4日号
- 2019年9月27日号
- 2019年9月20日号
- 2019年9月13日号
- 2019年9月6日号
- 2019年8月30日号
- 2019年8月23日号
- 2019年8月9日-16日号
- 2019年8月2日号
- 2019年7月26日号
- 2019年7月19日号
- 2019年7月12日号
- 2019年7月5日号
- 2019年6月28日号
- 2019年6月21日号
- 2019年6月14日号
- 2019年6月7日号
- 2019年5月31日号
ご挨拶
まんまる新聞をいつもご愛読いただき本当にありがとうございます。
まんまる新聞は江別市と厚別区(清田区平岡公園東、北広島市西の里・虹が丘を含む)各地区の200人余りの配達スタッフが住宅と店舗、会社事務所に一軒一軒余すところなく配達し、現在郵便受け単位の実数で10万9000部余りの実配数となっております。
無料でお届けできるのは広告をお載せいただいたり、チラシを折込みくださるスポンサー様のご支援によるものです。
皆様にご愛読いただき、また多くの方々が広告の掲載、チラシ折込PRにご活用いただいて、今後とも週刊「まんまる新聞」の発行運営にご理解ご支援を賜りますよう、平にお願い申し上げます。