Day: 2019/10/10

苗字研究家・歴史家の岸本良信氏を講師に 「どさんこの苗字とルーツ調べ」 10月19日、野幌公民館

 江別生涯学習インストラクターの会が主催する、みんなの生涯学習「どさんこの苗字とルーツ調べ」が10月19日(土)午前10時~11時30分、野幌公民館・視聴覚室(野幌町13―6、JR野幌駅8分)で開かれる。参加費は500円 ...

路面電車のLRT化に取り組む都市代表が会して… 「LRT都市サミット札幌2019」 11月8日・9日、中央区

 路面電車のLRT(Light Rail Transit=低床式車両の活用や軌道・電停の改良による乗降の容易性、定時制、速達性、快適性などの面で優れた特徴を有する次世代の軌道系交通システム)化に取り組む都市の代表者が一堂 ...

ピアノ弾き語りライブとレコード鑑賞会 ミュージックデイズin札幌コンベンションC 10月12日・13日、東札幌

 札幌コンベンションセンターが主催する“MusicDaysin札幌コンベンションセンター”の「南壽(なす)あさ子ピアノ弾き語りライブ」が10月12日(土)午後2時~3時30分、「レコード鑑賞会」が10月13日(日)①午前 ...

アナログとデジタル聴き比べ…SP盤も多数紹介 「チャリティちくおんきコンサート」 10月12日、札幌市教文会館

 アナログVSデジタル聴き比べ……「チャリティちくおんきコンサート」が10月12日(土)午後1時30分~、札幌市教育文化会館・4階講堂(北1西13、地下鉄西11丁目駅1番出口5分)で開かれる。1時間~1時間30分程度。料 ...

北海道博物館クローズアップ展示…2コーナーを入れ替え 「新選組の元幹部隊士 永倉新八」など新設 10月12日~12月18日展示

 資料や話題を定期的に入れ替えて展示する北海道博物館の展示コーナー「クローズアップ展示」は、新たに収集した資料や、資料の劣化を防ぐために限られた期間しか展示できない貴重な資料も登場する人気コーナーだが、現在展示されている ...

サッポロさとらんど・モエレ沼公園をウォーキング さと・モエ合同ウォーキング2019 10月14日、6㎞と10㎞

 モエレ沼公園とサッポロさとらんどの合同ウォーキングイベント「さと・モエ合同ウォーキング2019」が10月14日(月・祝)午前10時~午後1時、サッポロさとらんど・さとらんどセンター前ハルニレ広場(東区丘珠町584―2) ...

講演会やあそびの広場…さっぽろ〈子育て・教育〉市民フェス 「笑顔が輝く子どもと大人の未来」 10月14日、エルプラザ

 文化ステージや講演会、学習交流会、あそびの広場などを行う、さっぽろ〈子育て・教育〉市民フェスティバル2019「笑顔が輝く子どもと大人の未来―子どもが育つこと、あそびをとりもどすこと―」が10月14日(月・祝)午前10時 ...

どんな動物がいるのかな?…ひらおか自然まるごと探検隊 「やってみよう!動物さがし」 10月26日、平岡公園

 平岡公園の豊かな自然の中で遊んじゃおう!「ひらおか自然まるごと探検隊~やってみよう!動物さがし~」が10月26日(土)午前10時~午後3時、平岡公園第1駐車場(厚別中央通沿い)を集合場所に開かれる。参加費は100円。対 ...

手稲渓仁会病院が“がん公開講座・茶話会” 「すい臓がんを知ろう!」 10月14日、かでる2・7

 手稲渓仁会病院がん相談支援センターの“がん公開講座・茶話会”「すい臓がんを知ろう!」が10月14日(月・祝)午後2時~4時10分、かでる2・7の820研修室(北2西7、植物園正門前)で開かれる。参加無料。事前申し込みを ...

江別市立病院で健康セミナー「知って守ろう自分のからだ」 「何が違うの?感染症の原因と予防」 10月15日、11時~

 江別市立病院の健康セミナー「知って守ろう自分のからだ~何が違うの?感染症の原因と予防~」が10月15日(火)午前11時~11時45分、江別市立病院・2階講義室(若草町6)で開かれる。参加無料。当日直接会場へ。  講師は ...

脳卒中、心臓病…健康寿命のための高血圧管理 「令和時代の高血圧治療」 10月18日、札幌北辰病院

 札幌北辰病院の出張いきいき健康教室「令和時代の高血圧治療」が10月18日(金)午後2時~3時、北広島市役所1階多目的室4(北広島市中央4丁目2―1)で行われる。参加無料。当日直接会場へ。  健やかで生き生きとした生活を ...

豊和会病院が公開講座…介護者負担軽減を目指す仕組み 「レスパイト入院をご存知ですか?」 10月18日、大麻公民館

 レスパイトとは、“一時休止”“休息”という意味です。レスパイト入院は、介護者の日々の疲れや予期せぬ入院、冠婚葬祭、旅行などの事情により、一時的に在宅介護が困難となる場合に期間を設けた入院の受け入れを行い、介護者の負担軽 ...