それにしても、この数年であれもこれもいつの間にかずいぶん値上げされたのだが、そうこうしているうちに、10月からは消費税が8%から10%にアップした。そして、身近ではJRの運賃が特に上がって、例えば、札幌駅新札幌駅は340円(+80円)、札幌駅江別駅540円(+90円)、野幌駅札幌駅440円(+80円)、大麻・森林公園・厚別各駅札幌駅340円(+80円)――気軽に街に出られなくなる状況なのだ▼消費税が上がるというのに、この国の人々はいたって鷹揚(おうよう)に構えていたように見える。テレビや新聞では、買い溜めするにはどんな商品がいいかとか、その場で食べれば10%だの持って帰れば8%だの、現金で払えばそのままだけれどスマホやカードで払えば何%か戻ってくるだの、そんなことを微に入り細にわたって、まるで消費税が上がるのを準備して待ってでもいるかのように、“喜々として”アナウンスし続けた▼なぜ、いま消費税アップなのか。社会保障制度のあり方はどうなっているのか、これでいいのか、金持ちほど優遇される結果になる消費税、所得が低いほど重くなる税金制度に問題はないのか、あるいは税金の使い方はこれでいいのか…といった、税金が高くなるのに向ける当然の論議が全くなされない、この国の言論機関、マスコミの多くはそんなテイタラクなのだ▼50年近く前、確か中曽根康弘氏だったか、週刊誌で「税金というものは羊の毛刈りと同じで、国民が痛みを感じないように刈り取ってしまうのがコツだ」などと得意に語っているのを読んで嫌な気持ちになったのを覚えているが、そんな緊張感どころか国民は羊以上に従順で、政府はやりたい放題。…と、待てよ、消費税アップ前の駆け込み消費もあまり見られないのは、痛み(痛税感)を感じるどころか、何だか「どうにでもなれ」的な“シラケ鳥”状態“無思考”状態ではないのか。考えてみれば、軽減税率なんかの複雑な仕組みでわざと煙に巻いたり、近所の中小商店や年寄りなど、世の中の流れに追いつけない弱い立場の人々はどうでもいいとでも言いたげなキャッシュレスとかの抱き合わせは、ずいぶん人(納税者)を馬鹿にしているのに…▼「何を言っても仕方がない」などとシラケ鳥を飛ばしているうちに、年金じゃないけれど、抜き差しならない状態になってしまうかもしれない。
発行者
有限会社くらしの新聞社
〒004-0055
北海道札幌市厚別区
厚別中央5条4丁目
(JR厚別駅前)
電話
011-892-4110
FAX
011-892-4116
バックナンバー
- 2021年4月9日号
- 2021年4月2日号
- 2021年3月26日号
- 2021年3月19日号
- 2021年3月12日号
- 2021年3月5日号
- 2021年2月26日号
- 2021年2月19日号
- 2021年2月12日号
- 2021年2月5日号
- 2021年1月29日号
- 2021年1月22日号
- 2021年1月15日号
- 2021年1月8日号
- 2020年12月25日号
- 2020年12月18日号
- 2020年12月11日号
- 2020年12月4日号
- 2020年11月27日号
- 2020年11月20日号
- 2020年11月13日号
- 2020年11月6日号
- 2020年10月30日号
- 2020年10月23日号
- 2020年10月16日号
- 2020年10月9日号
- 2020年10月2日号
- 2020年9月25日号
- 2020年9月18日号
- 2020年9月11日号
- 2020年9月4日号
- 2020年8月28日号
- 2020年8月21日号
- 2020年8月7日号
- 2020年7月31日号
- 2020年7月24日号
- 2020年7月17日号
- 2020年7月10日号
- 2020年7月3日号
- 2020年6月26日号
- 2020年6月19日号
- 2020年6月12日号
- 2020年6月5日号
- 2020年5月29日号
- 2020年5月22日号
- 2020年5月15日号
- 2020年5月1日号
- 2020年4月24日号
- 2020年4月17日号
- 2020年4月10日号
- 2020年4月3日号
- 2020年3月27日号
- 2020年3月20日号
- 2020年3月13日号
- 2020年3月6日号
- 2020年2月28日号
- 2020年2月21日号
- 2020年2月14日号
- 2020年2月7日号
- 2020年1月31日号
- 2020年1月24日号
- 2020年1月17日号
- 2020年1月10日号
- 2020年1月1日号
- 2019年12月20日号
- 2019年12月13日号
- 2019年12月6日号
- 2019年11月29日号
- 2019年11月22日号
- 2019年11月15日号
- 2019年11月8日号
- 2019年11月1日号
- 2019年10月25日号
- 2019年10月18日号
- 2019年10月11日号
- 2019年10月4日号
- 2019年9月27日号
- 2019年9月20日号
- 2019年9月13日号
- 2019年9月6日号
- 2019年8月30日号
- 2019年8月23日号
- 2019年8月9日-16日号
- 2019年8月2日号
- 2019年7月26日号
- 2019年7月19日号
- 2019年7月12日号
- 2019年7月5日号
- 2019年6月28日号
- 2019年6月21日号
- 2019年6月14日号
- 2019年6月7日号
- 2019年5月31日号
ご挨拶
まんまる新聞をいつもご愛読いただき本当にありがとうございます。
まんまる新聞は江別市と厚別区(清田区平岡公園東、北広島市西の里・虹が丘を含む)各地区の200人余りの配達スタッフが住宅と店舗、会社事務所に一軒一軒余すところなく配達しております。
無料でお届けできるのは広告をお載せいただいたり、チラシを折込みくださるスポンサー様のご支援によるものです。
皆様にご愛読いただき、また多くの方々が広告の掲載、チラシ折込PRにご活用いただいて、今後とも週刊「まんまる新聞」の発行運営にご理解ご支援を賜りますよう、平にお願い申し上げます。
発行/毎週金曜日
配達/基本木曜日(予備日金曜日)
大判ブランケット
(406.5㎜×534㎜)
4~8ページ
カラー(一部モノクロ)