イベントいろいろ

催し多彩…「なつぞら」福地桃子さんも登場 北海道大学第61回「北大祭」 6月7日~9日、北大

「第61回北大祭」が6月7日(金)~9日(日)、北海道大学札幌キャンパス(北8西5ほか、JR札幌駅北口7分で正門)で開かれる。開催時間は、7日が昼12時~午後10時、8日が午前9時~午後10時、9日が午前9時~午後5時。 ...

第8回スポーツ&カルチャー体験フェス…ステージイベントも 「スポカルSP2019inつどーむ」 6月9日、つどーむ

第8回スポーツ&カルチャー体験フェスティバル「スポカルSP2019inつどーむ」が6月9日(日)午前10時~午後5時、札幌市スポーツ交流施設つどーむ(東区栄町885―1)で開かれる。参加無料(一部有料の体験あり)。当日直 ...

江別市セラミックアートセンターで星空観察会 「ヘルクレス座の球状星団を観察…」 6月15日、19時~

江別市セラミックアートセンターの「ヘルクレス座の球状星団を観察しましょう」が6月15日(土)午後7時~8時30分、同センター(西野幌114―5)で開かれる。参加無料。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)で、定員は申し込 ...

絶妙なバランスで止まるとんぼのやじろべえを紙で制作 工作コーナー「とんぼのやじろべえ」 6月8日~、ふれあい交流館

絶妙なバランスで止まるとんぼのやじろべえを紙でつくる、工作コーナー「とんぼのやじろべえ」が6月8日(土)~8月4日(日)午前9時~午後5時、自然ふれあい交流館(野幌森林公園大沢口)に開設される。参加費・材料費は無料。期間 ...

相続時に親族間でもめないために…弁護士が解説 法律講座「不動産に関する相続問題」 6月27日、札幌市資料館

札幌市資料館主催の法律講座「不動産に関する相続問題」が6月27日(木)午後1時30分~3時、同資料館2階研修室(大通西13、地下鉄西11丁目1番出口5分)で開かれる。参加無料。定員は先着40人。申し込みは6月20日(木) ...

相続・遺言、後見制度、交通事故、離婚、年金問題… 新さっぽろリーガルネット無料相談会 6月12日~13日、サンピアザ

相続・遺言、後見制度、交通事故、離婚、年金問題、各種許認可、会社設立、経営相談、外国人の在留……19人の行政書士や社会保険労務士がさまざまな相談を受ける、NPO法人新さっぽろリーガルネットの「無料相談会」が6月12日(水 ...

認知症高齢者の増加に伴い、必要性高まる“市民後見人” 札幌市が養成研修事前説明会 6月29日、社会福祉総合C

2019年度「札幌市市民後見人養成研修事前説明会」が6月29日(土)午後1時30分~4時、札幌市社会福祉総合センター4階大研修室(大通西19、地下鉄西18丁目駅1番出口3分)で開かれる。参加無料。養成研修の受講を検討して ...

渡辺良洪さん講師に…江別市民会館主催「江別の歴史講座」 「江別の発展と専用軌道の姿」 6月29日~、江別市民会館

江別市民会館が主催する“第5回江別の歴史講座”の「江別の発展と専用軌道の姿」が6月29日(土)午後1時30分~3時30分、江別市民会館3階37号室(高砂町6、江別市役所隣り)で開かれる。参加費は3回通しが1000円、1回 ...

「松浦武四郎の十勝越え」の講演会や研究発表 「第23回アイヌ語地名研究大会」 6月16日、かでる2・7

アイヌ語地名研究会が主催する「第23回アイヌ語地名研究大会」が6月16日(日)午前9時30分~午後5時、かでる2・7の820会議室(北2西7、植物園正門前)で開かれる。参加費は資料代として500円。当日直接会場へ。 プロ ...

北海道ベースボールアカデミー代表理事の出合祐太氏を講師に 遠友夜学校を考える記念フォーラム 6月15日、札幌エルプラザ

北海道ベースボールアカデミー代表理事の出合祐太氏を講師に迎える、札幌遠友夜学校創立125年第7回新渡戸稲造と札幌遠友夜学校を考える会記念フォーラム「できない理由はできる理由になる~アフリカとのかけ橋~」が6月15日(土) ...

札幌徳洲会病院の上井奈穂美氏を迎えて医療講演会 「高齢者向け施設のあれこれ」 6月27日、厚別区民C

高齢者住宅、老人ホームはたくさんの種類があります。種類や内容を知って、老後の生活に備えましょう(案内より)……厚別区民センター運営委員会の医療講演会「明るい老後のための豆知識高齢者向け施設のあれこれ」が6月27日(木)午 ...

子供の急な病気など保護者の“緊急事態”を地域で支援… 「…サポートネットワーク」研修会 6月13日~、江別市コミセンほか

子供の熱が下がらないのに仕事が休めない、急な残業でお迎えの時間に間に合わない…子供の急な病気や残業など、保護者の“緊急事態”を地域で支援する「江別市緊急サポートネットワーク事業」の支援者側となる“提供会員”を養成する研修 ...