イベントいろいろ

野幌森林公園へのエゾシカの影響、ヒグマ住宅街出没の原因と対策 自然ふれあい交流館で「野幌シカセミナー」 12月7日と15日、13時~15時

 野幌シカセミナーの第3回「野幌森林公園のエゾシカ~石狩地域のエゾシカについて~」が12月7日(土)に、第4回「札幌圏のアーバン・ベア問題を考える」が12月15日(日)に、自然ふれあい交流館・レクチャールーム(野幌森林公 ...

震災体験者の講演や防災、減災学習会の成果発表 ガールスカウト「東日本大震災から学ぶ」 12月8日、エルプラザ

 東日本大震災を体験した人たちの講演やガールスカウトたちが防災、減災の学習会を重ねて学んだ成果を発表する、ガールスカウト北海道連盟主催の「花でつなぐ防災プロジェクト~東日本大震災から学ぶ~」が12月8日(日)午後1時~4 ...

アイヌ語の文法と語り方などを分かりやすく解説 「アイヌの物語を聴いてみよう」 12月8日、北海道博物館

 アイヌの物語ってどんなお話なんだろう?「メノコユカラ」ってなんだろう?……北海道博物館のアイヌ語講座2「アイヌの物語を聴いてみよう」が12月8日(日)午後1時30分~3時30分、同博物館・講堂(厚別町小野幌53―2)で ...

師走のひと時、語りと朗読で、ゆっくりと… いろりばたの「大人が楽しむおはなし会」 12月8日、札幌エルプラザ

 お忙しい師走のひと時、語りと朗読で、ごゆっくりお楽しみください……ボランティアグループいろりばた主催の「大人が楽しむおはなし会」が12月8日(日)午後2時~3時40分、札幌エルプラザ・4階中研修室(北8西3、JR札幌駅 ...

陶芸、金工、木工…芸術の森クラフト工房が夜の街中で 「よりみちナイトワークショップ」 12月10日、スカーツスタジオ

 クラフト工房が芸術の森をとび出して、夜の街中でワークショップを開催します……5種類のワークショップが行われる、札幌芸術の森クラフトキャラバン「よりみちナイトワークショップ」が12月10日(火)午後4時~8時、スカーツス ...

豊幌手打ちそば同好会メンバー講師に4人前のそばを… 「そば打ち体験講習会in野幌」 12月11日、10時~13時

 野幌公民館の「そば打ち体験講習会in野幌」が12月11日(水)午前10時~午後1時、同公民館(野幌町13―6、JR野幌駅8分)で開かれる。参加費は1200円(材料費含む)。定員は先着20人。事前申し込みを。  講師は、 ...

森浩美、宮下奈都、早乙女勝元の作品を読む 朗読ボランティアまちの灯が「朗読会」 12月11日、情報図書館

 江別市の朗読ボランティアグループ“まちの灯”の「朗読会」が12月11日(水)午後1時30分~、江別市情報図書館2階ビデオ視聴室(野幌末広町7、12号線沿い)で開かれる。1時間程度。参加無料。当日直接会場へ。  プログラ ...

ナガオカケンメイ氏迎え…大通デザイン・アートスクール レクチャー「ロングライフデザインの考えで…」 12月26日、大通美術館

 さっぽろ大通デザイン・アートスクールのレクチャー第3回「ロングライフデザインの考えで、これからの暮らしについて考える」が12月26日(木)午後7時~8時10分、ギャラリー大通美術館(大通西5、大五ビルヂング1階)で開か ...

マント、雪下駄などの着用や凧製作…自由研究アドバイスも 「凧づくりと昔のくらし体験」 12月14日、開拓の村

 昔のくらしを体験し、和文化体験としての凧づくりをします。この体験をもとに冬休み中にさらに自分なりにテーマを決めて、自由研究としてまとめ方も紹介する講座です(案内より)……北海道文化財保護協会と北海道歴史文化財団の冬休み ...

遺伝子、細胞、個体レベルで老化と寿命のしくみ… サイエンスフォーラム「ヒトの寿命は120歳」 12月7日、中央図書館

 札幌科学談話会、札幌市中央図書館、札幌市博物館活動センターでつくるサイエンス・コンソーシアム札幌が主催する第54回サイエンス・フォーラムinさっぽろの「ヒトの寿命は120歳~老化のしくみと寿命~」が12月7日(土)午後 ...

心臓移植の知識、体験談を専門家、患者やその家族から 「第6回心臓移植市民公開講座」 12月7日、共済ホール

 心臓移植の一般的知識や体験談を専門家、患者やその家族から説明してもらう「第6回心臓移植市民公開講座~大切な人のために今知っておきたい最新治療~」が12月7日(土)午後2時~4時30分、共済ホール(北4西1/共済ビル6階 ...

札幌徳洲会病院が医療講演会 「脚の静脈瘤」「口からがん治療…」ほか 12月10日に野幌、13日に大麻

 札幌徳洲会病院の医療講演会が12月10日(火)に野幌公民館2階研修室3号(野幌町13―6、JR野幌駅8分)で、13日(金)に大麻公民館2階研修室4(大麻中町26―7、JR大麻駅5分)でそれぞれ開かれる。時間はいずれも午 ...